お庭づくりにウッドチップを有効利用

ピックアップ

カルイの樹木粉砕機を、様々なカテゴリーからお選びいただけます
http://funsaiki.com/items

 

・思わず頬がほころぶウッドチップの遊歩道

公園や山道の遊歩道は未舗装だと雨上がりに水がはけず、水がひいた後も表面がデコボコになってしまい砂利やアスファルト、コンクリートなどで舗装されることが以前はしばしありました。

しかしこれは自然保護の観点からして本末転倒でもあることから近年はこうした無機質な素材にかわりウッドチップを敷き詰めたウッドチップ舗装をほどこしている場所を多く見かけるようになりました。

このウッドチップ舗装は脚で踏むとふわりとしており、やわらかい土の上を歩いているような感触があるだけではなく、水はけもいいという一石二鳥の面をもっております。

また雨上がりのあとなどは木が水を含むことから最近ではあまり感じる機会のなかった森のにおいを発散させる副効果もあります。
こうしたウッドチップ舗装は最近では公園や山道だけではなく、住宅地などでもアスファルトにかわって利用されるところが増えております。

また小型の樹木粉砕機などが普及しつつあることによって、個人の庭などにもこうしたウッドチップが利用されていることもあるようです。

スギやヒノキなどは間伐材を入手することがたやすい樹木ではありますが、ヒノキなどは脱臭効果があるために粉砕機を使ってウッドチップを自作してお庭のドッグランなどに撒くとペットの糞尿などの消臭や除菌の効果もあり、大型犬のオーナーなどにも最近は注目されているようです。

その他にも生ごみをたい肥に変えるコンポストにもおがくず代わりとして、粉砕機で粉末まで粉砕したウッドチップを利用することも可能です。

ただこれまでは捨てられる運命であった間伐材ではありますが、一般家庭においても粉砕機などを導入して上手に利用することで気軽なエコロジーへの参加だけではなく、ガーデニングやさまざまな用途にも利用することが可能になりました。

一部は肥料として利用し大き目にカットしたチップをお庭に敷き詰めれば、思わず笑顔になってしまうやさしいふみ心地のウッドチップの道をお宅でも再現することが可能になります。

 

 

「最近、肌の色がとてもキレイだね、なんか良いことでもあったの?」
ベアミネラル

最終更新日 2025年5月20日


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: