女性であれば誰でも、モデルのように白くて透き通ったお肌には憧れてしまうものです。
こういった女性のニーズに応えるために、美容業界では続々と美白化粧品がリリースされていますよね。
顔のシミやソバカスのケアはもちろん、最近はワキやデリケートゾーンの黒ずみにも効果のある美白化粧品やスキンケアグッズなども販売されるようになっています。
ただ、このような商品は使用すれば必ず美白をゲットできるというわけではなく、中にはいくら使い続けても効果が得られないというケースもあります。
化粧品とは言ってもその成分や効果の現れ方は千差万別で、自分の目的にマッチした商品を使わなければ意味が無いことも多いのです。
そのため、まずは美白化粧品の効果にはどのようなものがあり、使用する上でどのような注意点があるのかということを知っておきましょう。
美白化粧品の中で最もポピュラーなのは、シミやソバカスの発生を防いだり、出来てしまったシミやソバカスを改善していくタイプのものです。
もし現在シミに悩んでいるのであれば、シミを消す効果を持つタイプでなければ意味はありません。
高価な美白化粧品を何ヶ月も使っているのにシミがなかなか綺麗にならないという場合は、このようにできてしまったシミを改善させるための有効成分が配合されていない商品を使っている可能性が高いのです。
このため、自分の肌の状態をまず確認し、それに適した成分を含んでいる化粧品を選ぶことが大切なのです。
ちなみに、既に沈着してしまったシミに効果的な成分としては、メラニン色素を漂白する効果の高いハイドロキノンなどが配合されている化粧品がおすすめです。
現在美容業界で使用されてる美白成分として最も効果が高いのがハイドロキノンであり、初期のシミや肝班など軽度のものであれば比較的簡単に改善させることもできます。
一方で漂白作用が非常に強いため、使い方が難しいという注意点もあります。
使用方法をよく理解せずに塗りたくっていると、色素が抜けすぎて白い斑点が残って目立ってしまうこともあるので注意しておきましょう。
また、ある程度大きかったり沈着してから時間の経過したシミは十分に漂白できないこともあるので、一定期間使用しても効果が得られない場合は使用を中止して皮膚科などに相談することが大切です。
顔のシミやソバカスだけでなく、ワキやヒザ、デリケートゾーンなどが黒ずんでしまうこともありますが、この場合は肌のターンオーバーを促進してくれる成分が配合されたタイプが適しています。
出典:ワキ 黒ずみ
こういった部分は服や外部のものと摩擦を起こすことが多く、皮膚が自分を守るために過剰にメラニン色素を作ってしまうため全体的に黒ずんでしまうのです。
できてしまったメラニン色素を改善させるためには、新しく綺麗な皮膚をどんどん作り出して黒ずみを押し出してしまうことが効果的です。
そのためには、肌の新陳代謝を高めて細胞の生まれ変わりを促進する効果のあるビタミンCが欠かせません。
ビタミンCは美白成分の代表格とも言われるほど効果の高いものなので、化粧品やスキンケアグッズで積極的にケアしていくのがおすすめです。
また、ビタミンCにはコラーゲンの生成を助ける効果もあるため、美白だけでなく瑞々しく若い肌作りにも役立ちます。
ビタミンCは食べ物にも含まれている成分なので使用するにあたってそれほど注意点はありませんが、あえて言うなら食品などからも摂り込めるため過剰摂取には気を付けるということです。
サプリとしても人気が高く、手軽に摂取できるのですが過剰摂取はどんなものでも体に悪影響が現れる可能性もあるので、注意しておくに越したことはありません。
最終更新日 2025年5月20日